ティータイムがもっと楽しくなる!おいしい紅茶の入れ方をご紹介
ティータイムの定番として親しまれる紅茶。おいしい紅茶の入れ方をご存知でしょうか?ホットやアイス、リーフやティーバッグなど、紅茶の楽しみ方は様々です。ここでは、紅茶をおいしく入れるコツをご紹介します。
ホットティー

まずは、温かい紅茶の入れ方のポイントをご紹介しましょう。
熱湯を使用すること
ホットティーを入れる場合、100度に近い沸騰直後の熱湯を使用しましょう。香り高い紅茶を楽しめます。
鉄分の含まれたポットはNG
紅茶に含まれるタンニンは、鉄分と化合すると、香りや風味が損なわれるだけではなく、色も黒ずんでしまいます。銀製や陶磁器、ガラス製のティーサーバーを使用することをおすすめします。
カップの内側が白いものを選ぶ
紅茶の魅力は、風味はもちろん、色・香りを楽しむことです。色や香りを楽しむためには、カップの内側が白く、香気が広がりやすい浅い形のカップを選びましょう。
アイスティー

アイスティーを入れる場合、まずは2倍の濃さのホットティーを作ります。別のポットを用意し、でき上がったホットティーを茶こしでこしながらそこに移してください。
甘味や風味を足したい場合は、このタイミングでグラニュー糖やレモングラスパウダーなどを加えましょう。氷を入れたグラスにホットティーを静かに注げば、おいしいアイスティーのでき上がりです。また、ティーバッグの場合、お湯を使わず常温のお水に入れて冷蔵庫で保管することでそのまま召し上がることができます。お湯を使わないことで苦味が抑えれられ、甘さが際立ちます。
リーフティー
まずはポットにお湯を注いで、ポット自体をしっかり温めておきましょう。ポットが温まったら、お湯を捨てて適量の茶葉を入れてください。そこに沸騰したお湯を注ぎ、蓋をしてじっくり蒸らせばおいしい紅茶ができ上ります。
ティーバッグ
カップにお湯を注ぎ、あらかじめカップを温めておくのが紅茶をおいしく入れるコツです。カップが温まったらお湯を捨て、再度1杯分の熱湯を注ぎます。
その後、ティーバッグを静かに入れ、受け皿などでフタをして蒸らしてください。蒸らすとおいしさがより増します。抽出時間は商品によって異なりますので、パッケージなどで確認しましょう。
爽やかな香りを楽しめるレモングラス紅茶で、いつものティータイムをより有意義なひと時にしませんか?
武雄レモングラスでは、レモングラスティーバッグやレモングラス紅茶をはじめ、レモングラスのカットリーフやパウダー、水出しレモングラスなどをご用意しています。気分をリフレッシュしたい方、ティータイムをより楽しみたい方はぜひお試しください。
レモングラスの活用方法
紅茶・ハーブティーの楽しみ方
武雄市の魅力をご紹介
紅茶をよりおいしくするレモングラス
会社名 | 株式会社クロップス 武雄レモングラス |
---|---|
住所 | 〒843-0024 佐賀県武雄市武雄町富岡8497-3 |
TEL | 0954-27-7977 |
URL | https://takeo-lemongrass.com/ |